今日のお弁当は、昨日のパーティーでもらって帰った来たもの。

みんないつもたくさん作ってきて余るので、大体お持ち帰りとなります。
自分では作らないようなものを夫にも食べさせてあげられるし、
一色作らずに済むし、これはとっても助かってます。
・ベーコンとブロッコリーの中華おこわ
・エッグタルト
・インスタントしじみスープ

みんないつもたくさん作ってきて余るので、大体お持ち帰りとなります。
自分では作らないようなものを夫にも食べさせてあげられるし、
一色作らずに済むし、これはとっても助かってます。
ポトラック(持ち寄り)パーティ万歳!
しかし、欧米人が多いときにかなり日本風のものなどを作り、外してしまうと、
自分が持っていった料理が大量に残ってとても悲しい気持ちになります。
ダメージを受けないためには、
1.来るメンバーを想定し、万人受けしそうなものを作る。
2.少な目の量にする。(残りそうな場合は会場で自分でたくさん食べてしまう!)
この二つが重要なポイントです。
来たばかりのころは、かなり失敗しましたが、最近はデザート系で安全策を取っています。
以前、これはいけるだろう思って、かぼちゃのサラダ(デパ地下にあるようなやつ)を作ったとき、
みんなにサツマイモ?と聞かれ、かぼちゃと答えたところ、あまり手を付けてもらえませんでした。
てっきり外国の料理だと思っていましたが、あれは日本の料理のようです。
しかし、欧米人が多いときにかなり日本風のものなどを作り、外してしまうと、
自分が持っていった料理が大量に残ってとても悲しい気持ちになります。
ダメージを受けないためには、
1.来るメンバーを想定し、万人受けしそうなものを作る。
2.少な目の量にする。(残りそうな場合は会場で自分でたくさん食べてしまう!)
この二つが重要なポイントです。
来たばかりのころは、かなり失敗しましたが、最近はデザート系で安全策を取っています。
以前、これはいけるだろう思って、かぼちゃのサラダ(デパ地下にあるようなやつ)を作ったとき、
みんなにサツマイモ?と聞かれ、かぼちゃと答えたところ、あまり手を付けてもらえませんでした。
てっきり外国の料理だと思っていましたが、あれは日本の料理のようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿